マニフェスト
-
1.全ての人が「共生」できる社会へ
全ての人が共に生きる、暮らしやすい高知県を目指します。
・「見守りネットワーク」など地域コミュニティの強化
・介護従事者や医療従事者の環境改善や人材確保
・障がい者やひきこもりの方に対する就労支援や生活支援の充実
・人権や多様な価値観に関する教育啓発の推進と相談体制の整備 -
2.「子育て」しやすいまちへ
子どもは、未来の高知県を担っていく大切な人材であり、宝です。 地域、職場、学校、行政これらが共に協力し、未来の高知県を担う子どもたちを育てやすいまちをつくります。
・地域での多機能保育やこども食堂など、地域コミュニティでの子育て支援実現
・子育て世代の女性のニーズに合わせた就労支援
・男性が育児に参加しやすい職場環境の整備
・就学支援や奨学金の充実など、全ての子どもに対する均等な就学機会の保障
・子どもの教育に携わる保育士や教師の職場環境や待遇改善 -
3.「災害」に強いまちへ
地域が災害に対処できる力=「地域防災力」=を向上させることで「災害予防 と「災害からの復興」に強いまちをつくります。
・地域の特徴に応じた具体的な非難計画の策定や避難訓練の実施
・災害時に自力で避難が難しい高齢者や障がい者に特化した避難計画の策定
・多様なニーズに対応可能な避難所施設の整備
・災害時の情報伝達手段の整備と住民への周知 -
4.政治をもっと身近に
「地域の声」を反映させる政治を
県民の皆様がもっと身近に政治を感じられる、意見や日頃から疑問に感じている事を 政治に届ける「参加」型の政治の実現を目指します。例えば、テーマごとにタウンミーティングを開催し、 県民の皆様から様々な地域の課題を聞かせていただく機会を増やし、積極的な情報公開に努めながら、地域の政策を実現します。 -
5.地域の潜在力を活かして元気なまちへ
高知県は、豊かな資源に恵まれた県です。 農作物、水産物、豊かな自然環境など、地域の潜在力があります。 これらの潜在力を有効に活かし、これからの高知県を支える「担い手」の育成をすすめるとともに、豊かな資源を活かし、観光の振興や地産外商、企業や(政府機関?)の誘致を通して、雇用創出を目指します。 高知県にしかない魅力を全国に発信し、より多くの人が「住みたいと思える高知県」を目指します。 -
働く全ての人を大切にするまちへ
「働くこと」は、私たちの生活にとって大切な事です。だからこそ、安心して働ける環境は重要です。長時間労働やパワーハラスメントを防止するなど働く者の立場にたった施策を行うことで、全ての人が安心して働ける環境をつくります。そして、男性、女性、障がい者など全ての人が働く機会や活躍の場を持てる包摂社会を目指します。